memo

gzip

Distrowathで知ったけど、1.3.9が出ている。現在のパッケージ見てみたけど、1.3.5に当たっているパッチ群をどうするかということで手間がかかりそう。Fedora待ちかな。 1.3.5が2002年で1.3.6が今年の11月ということで、数年ぶりにメンテナンスを再開したとい…

scim-anthyのバグ?

ブラウザの入力フォームでどういうわけか、scim-anthyで入力すると確定するためにスペースを押すと文字が消えてしまう現象が多発。書きにくいったらありゃしない!なんだこの現象は?

Momonga3 インストール後

まずはtrunkに同期するべく別マシンにビルドしてあるtrunkバイナリのあるrepositoryを指定してyum upgrade。パッケージが多いとその分依存関係のエラーがややこしくなるので、パッケージは後で足すことにしてインストール時にはなるべくあまりインストールし…

Momonga3 インストール後その2

ふつうにインストールすると東雲フォントなどのビットマップフォントが入ってなかった。なので、gvやtgifなどの日本語メニューのフォントが美しくない。なのでjapanese-fontsをインストールする必要があり。 # yum install japanese-fonts

Momonga3 インストール

メインマシンのパーティションが/usrも/homeも一杯になってきた。今までは、gpartedなどで切り直したりしてwindows領域を縮めたりしてやってきたんだけど、すでにパーティションの移動とか拡張とか限界なレイアウトになってきた。でいい機会なので、バックア…

elisp-anthy

なんだかanthy-8300になってからか、動作が重すぎる。耐え切れずにelisp-ycでかんなに戻ってしまった。なぜだろうなぁ。

clisp

うーむ、ビルドできるマシンとできないマシンがある。同じspecなのに…。 *** - FUNCALL: undefined function |module__readline__constant_map_int| ./clisp-link: failed in /home/sano/OmoiKondara/trunk/pkgs/clisp/BUILD/clisp-2.41/build make: *** [ba…

cln, ginac

ちょっとバージョン上がってる。上げねば。

clisp

どうも自分ところだけビルドがstreamのtestで失敗すると思ったら、ログをみるとhttpアクセスして8080がどうたら言っているのをみつけて、proxy環境なのが原因かと思う。とりあえずstreamのtest削ってコミットするか。

aquamarine - beryl on KDE?

そういえば berylがおもしろそうな感じなので、KDEでも試してみたいと思ってwebをあさってみると情報がまだ錯綜気味でよくわかんない。とりあえず Xgl/AIGLXにして "beryl-manager --replace"とでもタイプしたらよいのか?試せてないけど。 それはともかく a…

kino

このOpenTech Pressの記事をみてkinoのページをみたら0.9.3になってた。Moは0.7.6だし古すぎ。上げようと思ったら関連するライブラリも上げる必要ありのようで、また後で。こういうところで紹介されるツールは積極的にMoにいれてもいいと思うけど、どうだろ…

x11perf

IRCで出た話より。X11のパフォーマンス測定プログラムらしい。trunkではxorg-x11-x11perf、Mo3ではxorg-x11-appsに入ってる。 使いかたは $ x11perf -v1.3 -rop GXcopy GXxor -all >x11perf.log $ /usr/lib/X11/x11perfcomp/Xmark x11perf.log ということら…